NPO法人生徒会活動振興会は2025年7月2日、相馬市立向陽中学校と共同で『向陽中サミット』をオンラインにて開催しました。本イベントは全国の「向陽中学校」をzoomでつなぎ、生徒会活動に関する情報共有を行うという生徒会役員同士の交流イベントであり、福島県の向陽中学校のほかに埼玉県、静岡県、和歌山県、広島県、大分県の向陽中学校から合計40名の生徒会役員の皆様と各校の生徒会顧問の先生方にご参加いただきました。

開催概要
目的:各校の生徒会活動のさらなる活性化のため、他校との交流を通じて未知の可能性や視点、目標、取り組みのほか、各校の既存課題の解決策を発見すること。
内容:各校の生徒会活動に関するプレゼンテーション及びテーマ別ディスカッション等
日時:2025年7月2日14時45分から
場所:zoom上

全体の集合写真

交流会等開催にご興味のある生徒会顧問の先生方へ
弊会では現在、今回の事例のような学校の先生や生徒会の方と合同で実施するイベント等に力を入れて実施しております。ご興味等ありましたら、以下の問い合わせ先からご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。なお、問い合わせ先の下に実施スケジュール等の情報を掲載しています。ご参照いただいて参考にしていただければ幸いです。

<問い合わせ先>
特定非営利活動法人 生徒会活動振興会 コミュニティ領域宛
MAIL:contact(at)seitokaishinko.org
※(at)は@に変更して送信してください

実施スケジュール等について
本サミットは、相馬市立向陽中学校の生徒会顧問の先生方から弊会にご連絡いただき、各種mtgを踏まえて弊会と相馬市立向陽中学校様との共催という形で実施させていただきました。主な分担内容としては、弊会で企画設計や実施等を行うとともに、相馬市立向陽中学校で参加校に対する連絡等を行っていただきました。また、スケジュールは以下の通りとなっております。