NPO法人生徒会活動振興会は10月26日に、育フェスCHUO2025にてブースを出展しました。育フェスCHUO2025とは、2025年10月26日に築地本願寺にて実施されるイベントであり、「知ろう・つながろう」をテーマに中央区の子育てでつながるイベントで、第10回となる今回は500人ほどがご参加くださいました。
弊会は「子ども若者ブース」として出展させていただき、ご来場いただいた方々に対しアンケート等に実施したほか、弊会の活動報告等を行わせていただきました。あいにくの雨天であり、室内での開催となりましたが、それでも多くの方々と交流を行うことができました。

<育フェスCHUOの概要>
イベント名:育フェスCHUO2025
日程:2025年10月26日
概要:「知ろう・つながろう」をテーマに、中央区の子育てでつながるイベント。
主催:育フェスCHUO実行委員会
後援:中央区、中央区教育委員会、中央区社会福祉協議会
リンク:https://ikufes-chuo.com/

<問い合わせ先>
特定非営利活動法人 生徒会活動振興会 営業室宛
MAIL:contact(at)seitokaishinko.org
※(at)は@に変更して送信してください

お子さんたちと触れ合うため、恐竜を派遣。
恐竜が活動報告やアンケートを実施。
育フェスCHUOの開会式にて。画像左上の2名が弊会職員。
来場者の方にお話を伺う弊会理事長と副理事長。
恐竜を凝視するお子さん。
育フェスCHUO2025の資料。右上のパンフレットには弊会の紹介も。
弊会活動報告資料。